アマサギ4羽が到着していました。うち2羽は亜麻色がきれいな個体、残り2羽は亜麻色の少ない個体です。アマサギは毎年この時期、4月末から5月初旬にかけて到来します。この後嵯峨野あたりの田んぼの、田植え準備のトラクターの後について餌をついばむ姿が観察できるでしょう。
桂川では発生している水生昆虫を盛んに食べているようでした。
*****
買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...