ラベル クモ、ゴミグモ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル クモ、ゴミグモ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年6月3日金曜日

ゴミグモ:Cyclosa octotuberculata

いつもの公園のゴミグモです。体の特徴からヨツデゴミグモではないかと思います。いつ見ても、その完璧な擬態に驚嘆します。この日はちょいと入念にその姿を撮影してみました。

ゴミグモの巣は、そのゴミの多さゆえに見つけやすいです。

しかし、このゴミのどこにクモが隠れているかはきわめてわかりにくい。

巣の中心部を見ればいることはわかっているのですが、それでも見つけにくい。

右側から見る。腹部の突起、体の模様、どう見てもゴミですね。

さらに拡大して見る。

後ろ2対の脚のしまい方が他の4本とは異なります。それがまたクモの姿をゴミらしく見せています。

Photos 2022-05-31


池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...