ラベル 木本.草本 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 木本.草本 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年3月24日水曜日

松尾大社から西芳寺川へ:夕刻の散策

 西芳寺の近くの公園を目指して散策しました。夕刻に山に近づくと、少なからぬ神気を感じます。

*****

ガマズミの芽吹きです。


冬を越えたテイカカズラ。

ツマグロオオヨコバイがここにもいました。

ユキヤナギ。


西芳寺谷入り口のヤマアイです。雄花です。

一面雄花です。


以前シロバイと結論づけたのですが、バラ科リンボクのようです。





途中にある、昨年暮れまで雄花を咲かせていたバショウは葉が枯れて無残な姿に。


しかしその脇からは新しい株の芽が伸びてきているようです。こちらは寒さにやられなかったのでしょうか。

自宅近くの、コメツブツメクサです。

オランダミミナグサ。いつも見ている草花を目にすると、ほっとしますね。

2021.03.19.撮影

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...