ラベル アリ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アリ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年8月10日水曜日

集合体恐怖:Trypophobia

夏場は野鳥が少なく、盛夏は花も少ないので、最近はもっぱら昆虫を撮っています。昆虫を撮ると、どうしても虫が群れているシーンに出くわします。同じ虫が群れているのは、孵化したカメムシのように、シンメトリカルな図形様のパターンを作ることもありますが、アブラムシのように大小様々な大きさの虫が不規則なパターンで集まることもあります。虫好きには当然の光景ですが、集合体恐怖症の人には厳しいでしょうね。今日はいくつかの例が撮れたので、提示してみます。集合体恐怖症の人は閲覧注意。というか、ここまで読めば、写真も当然目に入りますね。(^^;

これはどなたでも大丈夫でしょうね。オニグルミ。もうすぐ収穫できます。

「あ~これダメ!」という声が聞こえてくるような。アブラムシの蜜を求めるアリたちです。猛暑で食べ物がないのでしょうか、群がっていました。

これはOKですね。アキアカネ。

複眼が見えていますが、これも大丈夫!?

これはどうでしょうか。ストロボに浮き上がった複眼です。「ギリギリいける」というところでしょうか。

お付き合いありがとうございました。

Photos 2022-08-09

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...