To find the traces of spring, I walked upstream along the Oi River from Togetsu Bridge.
渡月橋から大堰川右岸をたどって、春の息吹を探してみました。一週間も訪れないとすっかり風景が変わっています。
*****
大堰川に垂れるヤマザクラ。
嵐山の桜景色です。
ウツギの芽。
コクサギの雄花。
カテンソウ。まだつぼみです。
中には咲いているものも。地味な花です。蜜もないので、訪花昆虫も来ず、受粉のために花粉を自ら飛ばします。埴沙萠さんが言う、「カタパルト」方式です。
スズシロソウ。生えているのは石垣の一部です。
ヤマブキが咲き始めていました。
コクサギの雌花。
アオキの雄花。花びらは5枚あるいは4枚です。
アオキの雌花です。
Photos 2022-04-03