ラベル オドリコソウ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル オドリコソウ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年3月28日月曜日

オドリコソウの開花:Flowering of the white nettle

オドリコソウの開花が始まりました。オドリコソウはシソ科オドリコソウ属の草本で、なるほどシソ科を思わせるのはその花です。基本的な形はシソやエゴマ、サルビアなどと同じです。ただし、オドリコソウの場合は花が輪生状態になって、数段茎の葉腋につけるところが、穂状の花序を出すシソなどと異なります。

White nettles are blooming now. They belong to the Lamiaceae family and, therefore, looks like shiso and salvia. The Japanese name Odorikosou, literally, "Dancer glass" derives from the shape of the flower that resembles dancing girls with umbrella-shaped straw headpieces over their head.

*****




Photos 2022-03-25



京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...