ラベル キセキレイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル キセキレイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年1月21日金曜日

嵐山近郊の野鳥たち:Wild birds around Arashiyama, Kyoto

Today is the beginning of Daikan, the coldest 15 days of the year according to the twenty-four divisions of the four seasons. Just as the calendar says, it was freezing, snowy wind blowing hard from the north. It must be quite eccentric to go watching wild birds under this weather. But I was one of them.

大寒のこの日、野鳥観察に出かけました。今日から大寒。北からは吹雪が吹き付け、なかなかの野鳥観察日和でした。ほどほどで引き上げたのですが、後で知り合いから連絡があり、もう少し上流にはオシドリが7羽ほどいたそうで、ちょっと残念。

*****

コゲラかと思って撮ったらアオゲラでした。

こちらはシロハラ。

キセキレイ。

ウグイスのようです。

センダンの実を飲むヒヨドリ。


こちらムクドリ。

1月中にセンダンの実を食べ始めるのは、餌の少ない証拠でしょうね。

Photos 2022-01-20

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...