カジカガエルの幼体のようです。
拾った水晶です。
Photos 2022-08-16
いつもの観察地で、キボシマルウンカの成虫を見つけました。これは成虫ですが、この幼虫は足に翼があり、ちょっと見には怪獣のような奇妙な形をしています。
成虫も奇妙な風体で、大きな丸い眼に丸い体。テントウムシに擬態しているのでしょうか。驚くのは足の長さ。日頃は体の下に隠して見えませんが、繰り出した足は細く長く...また、ピチッと音を立てて飛び上がるところも、ウンカやヨコバイなどとよく似ています。
*****
2021-07-28 撮影
買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...