志賀の林道を歩きました。新鮮な緑の下、快適な一日でした。歩数は13000歩余り。腰をいたわりながらの散策でした。
ドロハマキチョッキリ(←同定後、種名変更しました)のようです。実に美しい昆虫でした。大感激!私はこれ一匹でその日の収穫は十分でしたが、同行した友人は以前に見たことがあるので、感動はイマイチ。
2022-05-22
志賀の林道を歩きました。新鮮な緑の下、快適な一日でした。歩数は13000歩余り。腰をいたわりながらの散策でした。
ドロハマキチョッキリ(←同定後、種名変更しました)のようです。実に美しい昆虫でした。大感激!私はこれ一匹でその日の収穫は十分でしたが、同行した友人は以前に見たことがあるので、感動はイマイチ。
2022-05-22
京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...