ラベル 風景 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 風景 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年8月17日火曜日

五山送り火

16日は五山の送り火。昨年に引き続き、コロナ禍で簡素な送り火の形を取りました。自宅から見えるのは大文字と鳥居。大文字は中央1つと先端5つの合計6つ、鳥居は中央の2つの火床に火が入れられました。この規模になるとさすがに外出してまで見ようという人は少なく、例年の10分の1以下でしょうか。テレビでも中継していたのですが、自宅から歩いて行ける範囲で大文字と鳥居を見ました。やはり簡素でも実際に見ると故人の魂を送ったという気持ちになれるようです。

*****

これが大文字。中央に大きな火が燃えています。左下は建物の影で見えません。

こちらが鳥居。よく目をこらさないと見えません。右の白い影は手前にいる人物です。

拡大するとこのようになりますが、闇夜に浮かぶ眼という感じですね。もう少し火どこの数を増やしても良いのではないでしょう化。

2021-08-16 撮影

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...