ラベル チュウシャクシギ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル チュウシャクシギ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年5月3日月曜日

チュウシャクシギとソリハシシギ

今日は桂川に珍しいお客様が登場しました。チュウシャクシギとソリハシシギです。『京都府レッドデータブック2015』によれば、前者は準絶滅危惧種、後者は絶滅危惧種です。増水が引いた水辺で餌を探しています。

*****

いったん岸辺に上がると、見つけるのが難しいです。



チュウシャクシギとソリハシシギの近接接近です。

ソリハシシギです。



2021.05.02.撮影

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...