ラベル 大葉タネツケバナ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 大葉タネツケバナ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年4月6日火曜日

西芳寺近く公園木

西芳寺近くの公園の樹木と野草のメモです。

*****

ガマズミが花芽を付けています。

ニシキギも。


小川に流れる椿の花です。

流れの縁にはオオバタネツケバナだと思います。


アブラナ科に特徴的な十字の花弁が見えます。

西芳寺川沿いのエノキの開花です。当年枝の根元に雄花、先端部に両性花があります。



2021.04.04.撮影


京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...