ラベル アワタケ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アワタケ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年9月2日木曜日

アワタケ?

I found a cute mushroom on the slope of a sunny forest edge. The diameter of the umbrella is about 4cm. It could grow a little larger, but the dryness of the last few days may have inhibited its growth. The pores on the underside of the umbrella are honeycomb-shaped and beautiful yellow. It seems to be Boletus subtomentosus, locally called "Awatake".

明るい林縁の斜面にかわいいきのこを見つけました。傘の径が4cmほど。本来もう少し大きくなると思うのですが、ここ数日の乾燥で成長が阻害されているのかもしれません。傘裏の管孔が蜂の巣状で、きれいな黄色をしています。

*****




2021-08-29 撮影




京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...