緊急事態宣言が発出中で公共施設の休園が相次ぎ、河川敷は混雑気味です。上野橋東公園あたりの植物をまとめてみました。
*****
ヌルデの雌木です。
昨年実をならした枝をあっさり捨ててしまう潔さは見習いたいですね。
今年の花芽はまだ付いていないようです。
ナヨクサフジの白花がところどころに見えます。
ノイバラもこうしてみると、美しい。
アカメガシワにナヨクサフジです。
これもそう。
これも。
ナンキンハゼも花序はまだ伸ばしていません。
変わった声がすると思ったら、セグロセキレイのひなでした。
ミコシガヤです。『京都府レッドデータブック2015』では準絶滅危惧種。
アカツメクサにナミテントウ。
コバンソウ。
ウツボグサ。これはマメ科を宿主とする寄生植物。今年は多いです。
セイヨウヒキヨモギ。これは半寄生植物。上のウツボグサ同様帰化植物。
2021.05.03.撮影