ラベル くろんど園地 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル くろんど園地 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年3月7日土曜日

京阪奈丘陵:冬芽の勉強

枚方の丘陵地帯に出かけてきました。基本的に京都と植生はあまり変わりませんが、意外な樹木の古木などがあり、興味深かったです。

*****

ヤブニッケイです。樹高は7メートルほどあるでしょうか。これほどの巨木になるとは知りませんでした。決して「藪」ではありません。


タカノツメのようです。若芽は山菜として美味しいそうです。

これはエゴノキ。

若木の樹皮です。

これはヤブムラサキのようです。


これはコシアブラ。タカノツメ同様に山菜として収穫されます。


これが難物。いろいろと調べて、マルバアオダモだろうと思います。


赤ん坊のようで、ちょっと可愛くもあります。

今日のポスティングはこれだけにしておきます。昨夜たくさんポストして、くたびれました。

2020.03.06.撮影
2020.03.06.記述


京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...