午後河川敷のウマノスズクサを見に行きました。ウマノスズクサは『京都府レッドデータブック2015』では準絶滅危惧種です。昨年はジャコウアゲハの越冬個体が少なくて、幼虫も少ないだろうと予想していたのですが、案の定、1つの群落では3匹しか発見できませんでした。もう一つの群落では7匹確認しましたが、6月初めには河川敷の草刈りが入るので、これから蛹化、羽化する時間を考えると、ほぼ全滅しそうな予感がします。さて、どうするか。レスキューミッションを行うかどうか、考えます。
Photo 2022-05-21
京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...