ラベル カタツムリ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カタツムリ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年2月15日火曜日

冬越しのカタツムリ:Snail in winter

先般入った谷筋で小さなカタツムリを見ました。冬越しのカタツムリは、小さなものを葉裏で見つけることが多いです。カタツムリは何かの脱皮殻を食料としているようです。冬場柔らかい落葉樹の葉が散り、常緑樹も固くなってしまったときに、このような脱皮殻はまたとないカルシウムやタンパク質を供給してくれる栄養源なのかもしれません。

I saw a little snail on the leaf of an oak tree in the valley. It seems to be foraging on the cast-off shell of a spider or an insect. In the winter season when deciduous trees have shed their leaves and evergreen harden its leaves, an insect shell may be a precious source of protein and calcium.

*****


Photo 2022-02-08

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...