ラベル ホオアカ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ホオアカ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年3月8日火曜日

ホオアカ:Grey-headed bunting (Emberiza fucata)

ホオアカは京都では基本的に旅鳥です。春のこの季節、特に菜種あるいは菜花の畑に立ち寄ることが多いと聞いて出かけました。この日はオスメス1羽が顔を出してくれましたが、大変に用心深く、なかなか近くに寄りません。かろうじて撮った写真をポストしておきます。

The grey-headed bunting is basically a traveling bird in Kyoto. In spring, they appear in rapeseed or rape fields, so my friend said. Just as he said, on this particular day, a male and a female were seen in the flowering rapeseed field, but they were very cautious and did not come close to us. I am posting the photos I barely managed to take.

*****





Photos 2022-03-01

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...