ラベル セツブンソウ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル セツブンソウ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年3月11日金曜日

植物園探鳥会:Birdwatching in the Botanical Garden

城陽市の図書館が府立植物園でのバードウォッチングを企画され、そのお手伝いをしました。当日は風が強い日でしたが、気温はこの春一番に高い日で、メジロから始まり、大群のイカル、ハチジョウツグミ、ジョウビタキなど多種の野鳥が観察できました。またユキワリイチゲ、セツブンソウ、フクジュソウ、フキノトウなど春の草花も見頃で、充実した観察会になりました。
The Joyo City Library organized a bird-watching event at the Prefectural Botanical Garden, and I participated as a guide. It was a windy day, but warm, and we were able to observe a wide variety of birds. Spring flowers were also in bloom, making for a fulfilling observation tour.
*****
ハチジョウツグミ、グレー型。
ハチジョウツグミ、オレンジ型。
アトリ(オス)。
ユキワリイチゲ。
オオカメノキ。
フキノトウ。
セツブンソウ。

フクジュソウ。

Photo 2022-03-05

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...