ラベル 自然現象 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 自然現象 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年1月19日水曜日

雪の結晶:Snow crystals

今日は月例の樹木調査。朝から吹雪く空模様で、何人来てくれるか...と出かけたところ、総勢11人と盛会でした。事前に用意したシートを元に午前中に公園内の樹木を観察しました。年配の女性の方お二人が熱心にメモを取って聞いてくれて、こちらも準備のしがいがありました。解散後さらに吹雪いてきたので、手袋に落ちた雪の結晶を撮影。残念ながら気温が高くてあまり繊細な結晶がなく、またあってもすぐにとけてしまうので、良い写真は撮れませんでしたが、いくつかをポストしておきます。郷里の科学者中谷宇吉郎によれば、「雪は天からの手紙」であるとのこと。もっときれいな写真が撮れるように心しましょう。

Today was our monthly tree survey. It was blizzardy in the morning, and I wondered how many people would show up... But we had a great turnout of 11 people. We observed the trees in the park in the morning checking them up on the sheets. Two elderly women listened attentively and took notes, which made my preparations worthwhile. After we broke up, there was another snowstorm, so I took pictures of snowflakes falling on my gloves. Unfortunately, the temperature was so high that there were no delicate crystals, and even if there were, they melted quickly, so I couldn't take any good pictures, but I will post some of them here. According to Ukichiro Nakaya, a scientist from my hometown, snow is "a letter from heaven". Let's try to take more beautiful pictures.

*****




Photos 2022-01-18

2021年8月22日日曜日

積乱雲

ここのところ、およそ真夏らしくない長雨が続いていますが、18日の午後は久しぶりの日差しがありました。雨に洗われた大気は清々しく、青空や白い雲も鮮やかです。写真にすると、スケール感が失われますが、真っ青な空を背景に盛り上がる雲はなかなかの迫力です。

*****

東山の上にかかる積乱雲(?)です。雲の下にはカーテンのような降雨が見られます。


雲の一部に、気流を受けてか、笠雲のような雲がかかりました。

2021-08-19 撮影

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...