ラベル 散歩道 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 散歩道 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年7月5日水曜日

散歩道から

炎暑の今日、いつもの散歩道を歩いてみました。観光客がいなくなり、涼しくなった夕刻狙いです。

イチモンジカメノコハムシの幼虫です。

マダラアシナガキンバエ。きれいな体ですが、ダニに寄生されています。肉食バエが肉食ダニのえじきになるのはちょっと気の毒。

ウスバカゲロウのようです。

ベッコウハゴロモ幼虫だと思います。

クロアゲハ(♂)が吸水していました。

これはおそらくススホコリ。

これはたぶんアゲハモドキの幼虫だと思うのですが、止まっている木はミズキ系ではなかったような...

カシルリオトシブミ。極小のオトシブミ。

これはおそらく外来種ハゴロモの一種。

今年も出会えたウラギンシジ緑型の幼虫。ナツフジでこうなります。

2023-07-04

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...