ラベル ヒナノシャクジョウ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ヒナノシャクジョウ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年7月28日木曜日

西山散策:Looking for rare species in the Nishiyama Hills

植物に詳しい方に案内していただき、西山に稀少な植物を見る機会を得ました。

ヒナノシャクジョウです。腐生植物で、愛らしい花を咲かせます。『京都府レッドデータブック2015』では絶滅寸前種。林間にわずかな広さの生息地がありました。


こちらはレッドリストにはありませんが、近年姿を見ないコカモメヅル。



こちらはオオカモメヅル。初めて見ました。花びらの内側に星状に開いた副花冠が特徴です。


Photos 2022-07-16


京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...