ラベル キタテハ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル キタテハ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年5月13日金曜日

雨の日:A rainy day

今日は朝からこぬか雨。午後に本降りになるということで、桜並木を歩いてきました。

*****

今年初めて見ました。ヤマトシリアゲのメスです。

すぐ近くにもう一匹いました。不思議な形をした虫です。

ジョウカイボン。

調べてみると、ツマジロエダシャクという蛾です。

下から見ると口吻があるので、ポリネーターとしての役割は果たしているのでしょうね。

キタテハです。相当に擦れているので、越年した勇者でしょうか。

なるほど、不敵な面構えです。

ヒメウラナミジャノメもこの大きさですと、結構迫力があります。

雨がちの日は昆虫たちの動きが鈍く、よい写真が撮れることもあります。

Photos 2022-05-12

2022年3月19日土曜日

キタテハの目覚め:Kitateha, or Asian comma (Polygonia c-aureum) awakens

早春の野にキタテハの姿を見るようになりました。京都で越冬する蝶の代表格です。越冬から目覚めてもまだ吸蜜する花も少ないのに、元気に飛び回り、時折陽光に羽を広げて体を温めています。同じく越冬するキタキチョウの姿も見るようになりましたし、モンシロチョウも飛んでいます。堤防の南斜面に咲くタンポポは、これらの蝶にとって貴重な食事場となっています。

We have begun to see yellow-winged Asian comma in the fields. It is one of the first butterflies that overwinter and appears early in spring in Kyoto. Although there are still few flowers for nectaring, they fly around energetically, looking for mates and occasionally spreading their wings in the sunlight to keep their bodies warm. We have also begun to see the wintering kitakicho (common glass yellow, (Eurema hecabe)), and the small white (Pieris rapae) butterflies are also flying around. A handful of dandelions blooming on the southern slope of the embankment provide a valuable feeding ground for these butterflies.

*****
飛翔はとても素早く、止まると保護色でなかなか発見するのが難しいです。


羽根を閉じると、枯れ葉そっくり。



別な個体です。翅の色が全体に失せ、左下の翅が大きく損傷しています。にもかかわらず、果敢に飛翔しつがいの相手を求めます。


Photos 2022-03-16

2018年3月13日火曜日

桂川周辺散策

ホオジロがさえずる季節になりました。冬の間は、チッチッと鳴いていますが、この季節になると、高い梢にとまって、美しい声でさえずり始めます。

動画です。

テングチョウです。

これはキタテハ。

ビロードツリアブです。

ムラサキシジミのようです。

chosen by harusan






2018年3月4日日曜日

キタテハ

3月3日、桃の節句の日に、今年初めて蝶の飛翔を見ました。ほぼ毎日散策する水路脇の斜面で、何かオレンジ色のものが、枯れて倒れた茅の上にひらりと舞うのが目にとまりました。目をこらすとオレンジ色の蝶が羽を開いています。キタテハのようです。

キタテハはカナムグラを食草とする蝶です。カナムグラは川沿いに夏から秋にかけて繁茂しますが、キタテハの姿はそう頻繁に見かけることはありません。成虫で冬を越えるためか、羽の裏側は枯れ葉にそっくりで、その目立たない姿で、そっとどこかに隠れて越冬したのでしょう。陽光を楽しむように、また、体をほぐすかのように、緩やかに羽を動かしていました。


by harusan


池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...