10頭いたジャコウアゲハの幼虫は2頭になりました。8頭は蛹化するためにウマノスズクサを離れました。どこに行ったのやらとあちこち探して、ようやく柿の木の葉の上に1頭を見つけました。
同じ柿の葉裏に、小さな綿毛のようなものが。めくやいなや小さなクモが綿毛を守るように貼りしよってきました。ウロコアシナガグモのようです。綿毛と見えたのは卵塊。それを守っているようです。
アジサイの葉の上にはオオカマキリの幼生が。この大きさですが、しっかりこちらを見据えています。
Photo 2022-06-10
京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...