狙い通りアシナガモモブトスカシバに出会うことができました。環境省のレッドリストで絶滅危惧II類に入っています。太い後肢が、一時女子高生の間に流行ったルーズソックスのようです。
おそらくマミジロハエトリの雌だと思うのですが、結構好奇心の強い子がいました。平気でレンズに飛び移ってきます。ディフューザーを書ける暇もなく撮ったのですが、太陽とストロボで2つのアイキャッチャーができました。もう少し絞ると良いのかもしれません。
Photos 2022-08-12
買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...