時折腹を曲げて産卵管を刺しているようにも思えますが、直接卵に産卵しているのかどうかはわかりません。最初は卵を餌にして、その後何か他のものを食べるのでしょうか。よくわかりません。
小一時間は離れようとせずに卵を吟味していました。不思議なハチの振る舞いです。
*****
あたかも卵を守るかのように離れません。
時折腹部の先端を卵塊の間に差し込んで、産卵するような姿勢を見せます。
2020.04.19.撮影
2020.04.19.記述
京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...