今日はこの木の周りに多数のアブのような虫がホバリングしていました。かろうじて写真を撮ると、ツマグロキンバエのようです。あの、眼がシマシマのハエです。なぜホバリングしていたのかはよくわかりませんが、おそらくオスがメスの訪花を待っていたのでしょう。
*****
露出不足ですが、花序のかたまりです。円錐花序に多数の花を付けます。
これがツマグロキンバエ。眼が光の干渉のためでしょうか、シマシマになっているのが特徴です。拡大すると、なかなかユニークな顔つきです。
2021-06-24 撮影
買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...