2月14日バレンタインデーは、春本番を思わせる陽気でした。しばらく出かけていない方面まで川沿いに散策です。
*****
![]() |
アカバナマンサクが満開でした |
![]() |
亀たちも甲羅干し |
![]() |
ちょっとレアな植物の芽が膨れてきました |
![]() |
ネコヤナギが芽鱗を脱ぎ捨てています。 |
![]() |
サンシュユの花芽が膨らみ、しべが見えています |
2021.02.14.撮影
2021.02.14.記述
買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...
0 件のコメント:
コメントを投稿