2022年6月30日木曜日

深泥池のトンボたち:Dragonfles at Mizorogaike Pond

仕事の帰りに深泥池に立ち寄りました。1ヶ月前にはトンボ類があまり出ていなかったのですが、今日は数も種類も多くて良かったです。トンボは生態系の頂点にある昆虫で、その数や種類の多さは、環境の健全さの証明になります。

午後4時過ぎ、チョウトンボが十数羽群れ飛んでいました。



ハッチョウトンボ(♀)です。


ハッチョウトンボ(オス)です。

このほかにも、キイトトンボ、ベニイトトンボ、ショウジョウトンボなどが見つかりました。

Photos 2022-06-29

0 件のコメント:

コメントを投稿

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...