2022年11月3日木曜日

テングチョウ:Libythea celtis

今年はテングチョウを多く見ます。通常林縁で見ることが多いのですが、河川敷にも食樹のエノキのあるところでよく見かけます。この日は林縁ですが、栽培種のサザンカの花に吸蜜し、陽光を浴びて翅を思い切り広げていました。




コナラのドングリは半分ほどが落ちていました。



Photos 2022-10-29

0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...