2018年3月6日火曜日

イヌノフグリの生長

昨日の雨で空気がすっきりと洗い流されて、今日は気持ちのいい晴天となりました。気温は低め。庭のイヌノフグリを確認しました。よく見ると昨年よりも生えている面積が拡大しているようです。ここしばらくは、イヌノフグリ・リッチな生活になりそう...

それにしても花は小さく目立たない。直径は5ミリほどだろうか。

フグリもすでにできている。ということは、
やはり1ヶ月ほど前には花を咲かせたのではないだろうか。

フグリは、下を向いているのですが、蔓を引っ張って上向けました。


その中にタチイヌノフグリが混じり込んでいるようです。
これは駆除しないといけません。

右下がタチイヌノフグリ。周囲はすべてイヌノフグリ。

庭の他の植物の状況です。
カリンの花芽です。もうすぐピンクのきれいな花を咲かせます。

ブルーベリーの花芽です。

ハナミズキの葉芽。

カエデ(羽衣)の芽。

by harusan


0 件のコメント:

コメントを投稿

平均棍

カやハエなどの「双翅目(ハエ目)」の昆虫には、前翅の付け根に退化した後翅が見えます。多くは先の丸まった棍棒のような形をしており、「平均棍」と呼ばれます。わかりにくい日本語ですが、英語では balancer というので、こちらの方が機能的に理解しやすいです。飛翔時には、前翅の羽ばた...