2019年7月11日木曜日

バラハキリバチ(?)

今日ウマノスズクサにジャコウアゲハの幼虫を探していると、突然ブーンと蜂の羽音、ミツバチかな、と見ていると、葉に止まり、あっという間にサクサクサクと葉をまあるく切り抜き、抱えてブーンと飛び去りました。

調べてみると、バラハキリバチのようです。先般キンカンの木に吸蜜していたものよりは少し小ぶりで、ニホンミツバチよりも少し大きい感じです。キビキビと動き回るところは、今あちこちで飛び回っているトモンハナバチと同様です。動作に無駄がなく、迅速で、見ていて実に気持ちが良いです。調べてみると、双方ハキリバチの仲間(ハキリバチ科)ということで、納得しました。

しばらくすると、近くの別の木の若葉も切り取って、同じように運んでいきました。巣を地中に作るようですが、出入り口は見当たらず、観察できませんでした。

切り取られた部分の大きさからして、6月25日にコナラの木に見た食痕も、この蜂の仕業だと思われます。

ウマノスズクサにかぶりついています。この草の持つ毒は大丈夫なのでしょうか。



葉を器用に巻きながら切り取っていきます。




ハイ、できあがり。

葉を離れるとき、葉の重みでいったん体が下がります。ぐっと踏ん張って、巣に向かって元気に飛んでいきました。

近くの木の若葉も切り取って行きました。食痕のサイズでおおよその体の大きさが分かります。

ウマノスズクサの葉裏では、いつものようにジャコウアゲハの幼虫が仮眠中。いよいよゴジラに似てきました。今日は近くの方に7匹を里子に出しました。丈夫に育ってくれることを期待しています。
2019.07.09撮影



0 件のコメント:

コメントを投稿

イヌコリヤナギ

年初に広沢池で一枝手折ってきたイヌコリヤナギが開花しました。小さくて、ネコヤナギほどは猫っ毛がありませんが、かわいらしい小さな花です。折から今夜は全国的に寒波の襲来で降雪や凍結が予報されています。暖房の効いた部屋の中だけは、一足早く早春の装いです。 ネコヤナギとはしべの色や形も微...