2020年4月8日水曜日

有栖川沿いに

有栖川沿いに、気になる木々を観察してきました。この季節、植物の生長が早くて、1週間顔を見ないと「他人」のようになってしまいます。心ある親ならば、子供の成長の早さに驚き、その一瞬一瞬を切り取って写真に残すことを試みるでしょうが、日々木々に接していると、そのような気持ちになります...ちょっと変?...かな?

*****

クヌギの雄花です。そうめんのような長い花序が印象的。

新芽の拡大です。

これはアベマキ。雄花の数が異なるのはまだ若木だからかもしれません。


これはアキグミのようです。若い葉は銀色に光るほど白く光沢を持ちます。これはまだ芽生えです。


これはコナラ。広がった緑の葉も良いですが、産毛に覆われた新芽にも捨てがたい魅力があります。




2020.04.07.撮影
2020.04.07.記述


0 件のコメント:

コメントを投稿

平均棍

カやハエなどの「双翅目(ハエ目)」の昆虫には、前翅の付け根に退化した後翅が見えます。多くは先の丸まった棍棒のような形をしており、「平均棍」と呼ばれます。わかりにくい日本語ですが、英語では balancer というので、こちらの方が機能的に理解しやすいです。飛翔時には、前翅の羽ばた...