2020年12月22日火曜日

木星と土星の大接近

 21日の夕刻木星と土星の大接近を観察しました。双方の惑星共に暗闇の中でかなり明るく輝いているので、露出の調整に苦労しますし、地球の自転のために、フレームの中に入れてもすぐに動いてしまいます。なかなか満足の行く写真が撮れませんでしたが、何枚かをアップしておきます。この天体ショーはしばらく楽しめそうです。肉眼では厳しいですが、双眼鏡があれば、2つの惑星がはっきりと見えます。

*****

これは木星の衛星を捕らえるために少し露出をあげて撮ったもの。4つの「ガリレオ衛星」がはっきりと写っています。さらにもう一つの衛星と見えるものは山羊座の恒星だそうです。土星は輪が光って楕円に見えます。

これは土星の輪が出るように少し露出を下げて撮ったものです。衛星は見えていません。

上記の画像は下の画像から切り出したものです。いずれも天体望遠鏡ではなく、通常の望遠レンズで撮影しました。


2020.12.21.撮影
2020.12.21.記述





0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...