2021年3月17日水曜日

小さな庭で:カリンとブルーベリー

自宅の庭のカリンとブルーベリーにつぼみが付きました。いずれもほのかに赤みがかった、ちょっと恥じらいを含んだようなつぼみです。

*****

こちらはカリンのつぼみ。ピンク色のきれいな花が咲きます。

拡大します。

別なつぼみです。

こちらはブルーベリーのつぼみ。ブルーベリーはツツジ科スノキ属の低木で、この仲間としてはクランベリー、コケモモなどがあります。日本の山野に自生し、公園木としても植樹されるシャシャンボも同属ですが、現在は人が食べるよりも野鳥の餌になっています。


早々とつぼみが何者かに食べられているようです。つぼみからして美味しいのでしょうか。

2021.03.15.撮影


0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...