2021年3月29日月曜日

観空寺谷春の昆虫

昨日の落ち穂拾いです。まだ昆虫はあまり姿を見せませんが、春限定のもの、冬を生き抜いたものなど、姿を見せてくれました。

*****

ルリタテハが捨ててある段ボールに止まって体を温めています。厳冬を越えて生き抜きました。羽根が痛んでいます。サルトリイバラが食樹。

夕方の暖かい陽光を受けた日だまりに、ビロードツリアブがなんと5匹も寄ってきました。その中で最も警戒心の薄いものがこれ。たっぷりと写真を撮らせてくれました。

他の個体は体の小さなものもいましたが、これはかなり大型。メスでしょうか。

2021.03.26.撮影


0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...