2021年4月25日日曜日

4月末の三川合流

八幡のあたりに用事があり、出かけたついでに三川合流を少し見てきました。晩春に入りかけて、木々の実りと花、開花の準備を確認しました。

*****
アブラチャンの若葉です。

これはツルウメモドキの若葉。

雌木で、雌花が咲いていました。雄木は見当たりませんでした。



すべての側芽から芽吹くわけではなく、上向きの側芽からのみ当年枝が発芽するようです。

側芽には結構鋭い刺(芽鱗)が付いていて、他の植物にまとわりつきやすくなっているようです。

マユミがつぼみを付けていました。

側枝です。

エノキです。早々と果実を膨らませています。


センダンです。つぼみが赤いとは知りませんでした。これは背の低い木なので手元で観察できます。


スイカズラです。つぼみが膨らんできています。

2021.04.24.撮影


0 件のコメント:

コメントを投稿

イヌコリヤナギ

年初に広沢池で一枝手折ってきたイヌコリヤナギが開花しました。小さくて、ネコヤナギほどは猫っ毛がありませんが、かわいらしい小さな花です。折から今夜は全国的に寒波の襲来で降雪や凍結が予報されています。暖房の効いた部屋の中だけは、一足早く早春の装いです。 ネコヤナギとはしべの色や形も微...