2021年4月28日水曜日

御苑の春の樹木

先日はタラヨウを求めて入った御苑ですが、ついでに樹木の様子を観察してきました。

*****

カジノキの雌花です。


これが雄木の雄花。


昨年紹介したバショウのお疲れさん状態です。

雌花の跡。

そして雄花の跡。

もう一つのバショウです。



トチノキの花が咲いていました。



そしてこれがカマツカ。鎌の柄にするほど硬い木であることから名前が付いたと言われています。


きれいな花咲かせます。バラ科の植物です。


2021.04.26.参照

0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...