2021年5月2日日曜日

嵐山亀山公園:タカノツメ、ヒメコウゾ、ニシキギの花

台風のような嵐と激しい雨脚が遠のいた午後遅くから嵐山亀山公園に出かけました。コロナ対策の外出自粛で観光客はまばらです。ゆっくり坂道を上がっていくと、見慣れない花が咲いています。確かここにはタカノツメが...と思い出しました。手にとってよく見るとどうも雌花のようです。あたりを見回すと、近くに似た花が。でもちょっと違う。雄花でした。ルーペを近づけると、ほのかにさわやかな香りがします。地味系の花ですが、それなりに美しく、香りも控えめながら漂わせて、なかなか奥ゆかしさがあります。

*****


タカノツメの雄花です。さわやかな香りがかすかにします。


拡大します。

さらに拡大。4本のしべと、退化しためしべを持っています。

こちらが雌花。

こちらの雄しべは完全に退化しているようです。


ヒメコウゾの雄花が咲いています。

雌花も。ちょっとおどろおどろしい?

雄花が根元、雌花が先端です。

帰り道のニシキギの花。



2021.05.01.撮影

0 件のコメント:

コメントを投稿

イヌコリヤナギ

年初に広沢池で一枝手折ってきたイヌコリヤナギが開花しました。小さくて、ネコヤナギほどは猫っ毛がありませんが、かわいらしい小さな花です。折から今夜は全国的に寒波の襲来で降雪や凍結が予報されています。暖房の効いた部屋の中だけは、一足早く早春の装いです。 ネコヤナギとはしべの色や形も微...