2021年5月7日金曜日

ジャケツイバラなど

松尾橋河川敷のジャケツイバラが見頃を迎えています。遠目には菜の花としか写らないので、それほど注意を払う人もいないようですが、本来的に山の植物を手にとって見ることができるこの場所は貴重です。

一昨年から継続観察していますが、河川敷もかなり草が生い茂ってきたので、来年あたりからは少し近づきにくくなるかもしれません。これまで撮りだめてきた写真を一度整理して、四季のジャケツイバラの姿を確認する必要があるようです。

*****

堤防道路から見ると、セイヨウカラシナの花とあまり変わらないように見えます。

近くに寄るとやはり目立ちます。


少しハイキー気味に撮影すると、まぶしいような黄金色の花弁の印象がよく現れます。

これも継続観察しているアカメガシワです。最初は馬面でしたが、最近叫んでいるような険しい顔つきになりました。

これも継続観察中のノブドウ。傍から見ると、ほとんど意味のない行為のように見えるでしょうが...

この巻きひげの力強さには、いつも感心します。「生きる!」という気迫すら感じます。

2021.05.06.撮影

0 件のコメント:

コメントを投稿

イヌコリヤナギ

年初に広沢池で一枝手折ってきたイヌコリヤナギが開花しました。小さくて、ネコヤナギほどは猫っ毛がありませんが、かわいらしい小さな花です。折から今夜は全国的に寒波の襲来で降雪や凍結が予報されています。暖房の効いた部屋の中だけは、一足早く早春の装いです。 ネコヤナギとはしべの色や形も微...