2021年5月18日火曜日

この歳になって...

「この歳になってはじめて...」ということがあるものですね。ここ2年ほど身の回りで見つかる樹木の名前と性質を調べているのですが、完璧なブラインドスポットがありました。カキノキです。

雨模様の午後に運動不足解消のために堤防道路を6キロほど自転車で走りました。とある公園で満開のカキノキに出会って写真を撮ったのですが、家に帰って写真を見ると、どうもおかしい。私の知っているカキノキではない。不思議に思っていろいろと調べると、何と、これがカキノキの雄花でした。

カキノキと言えば、幼い頃から「自分の最も近くにあった木」のナンバーワンです。祖父母の家、育った家、下宿先の庭。しかし気づきませんでした。カキノキは雌雄異花の木であることに。

あまりに感動してしまったので、今日5月17日を、「カキノキ記念日」といたしましょう。

*****
この時期この花の色、散り方はまず、カキノキです。

こんなツリガネ状だったっけ...思いながら写真を撮っていました。

カキノキにしては、気の利いた花だなあ...などとも思いながら。ヘタがカキノキらしい形でないけれど、ロウヤガキの例もあるしなあ...などと思いながら。

雄しべばかりの景色にも気づきませんでした。
つくづく、先入観を捨てて事に当たらねば、と思った次第です。

2021-05-17 撮影



0 件のコメント:

コメントを投稿

イヌコリヤナギ

年初に広沢池で一枝手折ってきたイヌコリヤナギが開花しました。小さくて、ネコヤナギほどは猫っ毛がありませんが、かわいらしい小さな花です。折から今夜は全国的に寒波の襲来で降雪や凍結が予報されています。暖房の効いた部屋の中だけは、一足早く早春の装いです。 ネコヤナギとはしべの色や形も微...