2021年12月15日水曜日

マサキの果実:Evergreen spindle tree (Euonymus japonicus)

公園のマサキの実が美しく開いていました。マサキはニシキギの仲間で、その多くがそうであるように、種子は仮種皮に覆われ、熟すと割れてツヤのある種子が顔を出します。訪れた日はちょうど種皮が割れ初めて、中の赤い種子が顔を覗かせていました。傾きかけた午後の陽を浴びてなかなかきれいです。

The fruits of the Masaki tree in the park were opening beautifully. The seeds are covered with a pseudocarp, and when ripe, the pseudocarp opens to reveal the shiny seeds. On the day I visited, the seed coat had just begun to crack open and the red seeds inside were peeking out. They shone in the late afternoon sun.

*****

Photo 2021-12-14

0 件のコメント:

コメントを投稿

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...