2022年1月27日木曜日

ヤブデマリの冬芽と葉痕:Winter buds and leaf marks of Yabudemari (Viburnum plicatum)

近くの公園に初夏に咲いた花が何の花だったのか気になって、冬芽と葉痕を確認にいきました。冬芽は暖かそうな毛に覆われた芽鱗につつまれ細長く、葉痕は維管束痕が3つで、愉快な顔をしています。どうやらヤブデマリのようです。花の姿を検索すると、ビンゴ!でした。

I was curious to know what the flowers were that bloomed in early summer in a nearby park, so I went to check the winter buds and leaf traces. The winter buds were long and slender, covered with warm hairy bud scales, and the leaf marks had three vascular traces on them, giving them an amusing look. It seems to be a yabudemari. I searched for the flower, and bingo! It was.

*****






Photos 2022-01-25

0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...