2022年2月7日月曜日

ルリビタキ:Siberian bluechat (Tarsiger cyanurus)

The Siberian bluechat I posted on 9th Jan. seems to be a female, not a male. My record shows that it stays in this park during the last winter season. Today, it appeared when I was observing a scaly thrush foraging for earth worm. It's territorial behavior sometimes makes it easy for us to take good pictures.

先日(1月9日)に紹介したルリビタキはメスのようです。記録を見ると、昨年も同じ個体がこの公園に来ていたようです。今日はトラツグミを観察中に眼の前に出てきて縄張りを主張。短い間でしたが、しっかりその姿を見せてくれました。

*****






Photos 2022-02-05

0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...