2022年3月27日日曜日

ニワトコの開花:Flowering of Japanese red-berried elder tree

河畔林のニワトコが開花しました。花は円錐型の集合果で一つ一つの花はきわめて小さく、初夏に赤い実をつけます。かつてイギリスにいたときには、この花の実を集めて草木染めの原料にしている人を見たことがあります。中国や日本では、この木の樹皮を煎じた液を、骨折した部位の湿布材として使った事から、「接骨木」の漢字が当てられています。

Elder trees in the riverside forest have flowered. The flowers are cone-shaped, each of which is extremely small, and bear red berries in early summer. When I was in England, I saw people collecting the fruits of these flowers to use as materials for herb-dyeing. In China and Japan, the Chinese characters for "bonesetting tree" are derived from the fact that a poultice made by boiling the bark of this tree was used for broken bone setting.

*****




Photos 2022-03-25

0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...