2022年3月26日土曜日

コゲラの巣作り:Nesting of a pigmy woodpecker

河畔林の枯れ木にコゲラが巣作りを始めました。かなり掘り進んでいるようですが、ある程度作った後に具合が悪いと巣を放棄することも多く、ここで抱卵子育てをするとは限りません。しばらく観察を続けることにしましょう。

I found pigmy woodpeckers drilling a nest in the dead tree on the riverbank. They may lay eggs in the nest, but they often abandon the nest for better location and condition.

*****

「ギー、ギー」と鳴く声が聞こえます。

コゲラの巣作りです。


体がすべて入るほど作り込んでいますが、この巣を使うかどうかはわかりません。

Photos 2022-03-25

0 件のコメント:

コメントを投稿

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...