2022年6月6日月曜日

慶事3点:Three congratulatory events

今日は3つ良いことがありました。1つめは、アゲハチョウの2頭目が無事羽化したこと。2つめは、河川敷の草刈り前にジャコウアゲハの蛹1頭を保護できたこと。3つ目は、挿し木用にと取ってきたイヌビワにイシガケチョウの幼虫がいたことです。

お別れ前に、蜜源として飼ってきたペンタスに止めてみました。Good luck!

久しぶりのイシガケチョウです。

主脈を糸で補強しながら、糞塔をしっかり作っています。

こちらは桑の木で蛹化したジャコウアゲハ。成虫になる頃には草刈り後のウマノスズクサが復活しているでしょう。

Photos 2022-06-05

0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...