2022年7月20日水曜日

アオバハゴロモ:Geisha distinctissima

西山の寺院の生け垣にアオバハゴロモの姿を見ました。近くには蝋物質をかぶった幼虫もいます。幼虫がいることは、白い綿毛のような蝋物質の横からのぞく足でわかります。

これは別種、アミガサハゴロモです。

これがアオバハゴロモ。Geishaの属名を持っています。

そしてこれが幼虫。

足があるのでそれとわかります。

Photos 2022-07-19

0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...