2022年10月18日火曜日

キンモクセイの2度咲き:2nd blooming of Osmanthus fragrans var. aurantiacus

10月13日にキンモクセイの2回目の開花を確認しました。1回目は9月末から10月にかけてですので、約2週間後の開花になります。キンモクセイの2度の開花に、地球温暖化との関係を指摘する方もおられますが、よくわかりません。葉が大きい割りには花が小さく目立たないので、やさしい香りでそれと気づく花です。今日に至るまで、蕾の写真を撮れていません。う~む、来年こそは!



Photos 2022-10-15

0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...