2022年10月17日月曜日

シャクチリソバのお客様(その3):Visitors to Shakuchiri-soba (Polygonum cymosum)3

10月14日のシャクチリソバの自然観察で見かけた昆虫たちです。

ツマグロヒョウモン(メス)。
テングチョウ。

アシブトハナアブでしょうか。

コアオハナムグリのようですが、羽根がかなり擦れています。よく生き延びています。

ウラナミシジミ。

ヤマトアシナガバチのようです。

Photos 2022-10-14

0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...